中間処理場破砕処理プラント
〒 942-0034
新潟県上越市大字下真砂字川原畑326番地2外7筆
株式会社マキタ創建
〒942-0033
新潟県上越市福橋625
TEL.025-543-4293
FAX.025-543-0906
株式会社 マキタ創建
中間処理場破砕処理
プラント
〒 942-0034
新潟県上越市大字下真砂字川原畑326番地2外7筆
株式会社 信越エコノス
リサイクルセンター
〒942-0143
新潟県上越市頸城区下三分一字
大枝1番地8
TEL.025-545-2385
FAX.025-543-0906
有限会社 サイセイ
改良土リサイクルセンター
〒942-0035
新潟県上越市大字上千原4340番地
TEL.025-545-5578
上越市、妙高市を中心に、長岡市、三条市、柏崎市、新潟市など新潟県内全域対応。さらに長野県北部、富山県東部まで幅広い地域より解体のご依頼を承っております。基本的には新潟県内全域を対象とさせていただいておりますが、全国どこでも対応しますので解体物件がある場合は一度ご相談ください。
こんにちは~😃
Y君の大冒険から気づけば早1ヶ月も経ってしまいました💦
今回は以前ご紹介したマキタプロマイドの続編です~✨
待ちに待った上越タイムスさんの広告が完成し、めでたく紙面に掲載されました~🎊
まだまだ雪の残る2月に撮影に来てもらった、あの写真たち…
こんな感じに仕上げていただきました~💓
こちらは重機を運転している風のU-35の会会長ソロver.✨
こちらはエコノスの二人と会長の3人ver.✨
どちらがお好みですか🤭
今までの広告も色々こだわりが詰まっていましたが、
今回もこだわりと思い入れがいっぱい(個人的に)💓
マキタ創建の文字のところの色を、マキタ創建のツナギの色にしてもらったり…
イチから企画して広告を作ってもらう…なんてなかなかできないので、
貴重な経験をさせていただき感謝です~✨
そして話は変わりますが、なかなか目を引くマキタのツナギ…
上越のどこかしらで目にしたことがある方が多いのでは?
実はうん十年前に作ったツナギらしいです👀
マキタのツナギは広告にも載っているもう一種類あるのですが、
生地の感じや使い勝手で、夏場は青色のツナギを好んで着る従業員が増えます☝
総務部もそれに合わせて在庫を調整!!!
次の広告は、社長と監査役でどうかな?なんて😆
マキタの広告いいよね✨俺も私も載りたい!!なんて言ってもらえるような広告を作っていけたらなぁ~なんて…
夢は大きく!!広告作りの挑戦はまだまだ続きます👊✨